カテゴリ

HOME > コラム > アーカイブ > 2018年10月

コラム 2018年10月

2018/10/29

大学共通テストのアンケート調査から見えてくるもの

 2018年10月4日の朝日新聞の一面の特集のです。 大学共通テスト「利用したい」7割{昨年のアンケート9割に比べ‘7割しか’といったニュアンスです!減少したというこ...

続きを読む

2018/10/22

就活ルール廃止と小学校の英語必須化は繋がっている!

 現在の大方の大学生を、悩ませている、いや、常に頭こびりついて離れない問題、それは“就活ルールの廃止”問題であろう。一部、超一流大学や自身の強み、語学力やIT技術、その他の抜き...

続きを読む

2018/10/22

就社から'就職'へ、学歴社会から学力社会へ

 終身雇用と年功序列社会が、だいたい終焉を迎えた今日、大卒の社会人が、3年で会社を辞める日本社会で、就職ということばが、内実、就社であった現実があらわとなりつつあります。しかし、現実には、1~2割程度...

続きを読む

2018/10/15

NHKの"うわさの保護者会"の3テーマ

  小学校からの英語必須化、アクティブ・ラーニング、プログラミング教育、こういった問題が、2020年度の大学入試改革とリンクして語られてきています。その根底にあるマグマは、グローバル化・AI...

続きを読む

2018/10/15

アクティブ・ラーニングの正体

 これから英語教育とは、一見関係がないと思われがちな、アクティブ・ラーニングに関して、語ってみたいと思います。これも、2020年以降、初等・中等教育で、率先して取り入れてゆく方針だと文科省は...

続きを読む

2018/10/15

ゆとり教育とアクティブ・ラーニング

 ゆとり教育とアクティブ・ラーニングなるものが、本来、同じ病根から派生した、一見時世にマッチングしていて、しかも、グローバル化にリンクするかに見えて、実は、国力・民力を劣化、劣悪へと導く、文...

続きを読む

2018/10/01

紙の辞書では、何がお薦めか?

 前回は、電子辞書と生徒との関係性に立脚して、その是非を論じてきましたが、今回は、紙の辞書に関して語ってみたいと思います。それは、常日頃、生徒、ご父兄から、「では、先生は、どんな辞書をお薦め...

続きを読む

1

« 2018年9月 | メインページ | アーカイブ | 2018年11月 »

このページのトップへ